デジタル小噺
PC系フリーライターがデジタル系お役立ち記事をお届け!
ページ
(移動先: ...)
トップページ
おすすめ記事
Windows
ガジェット
フリーソフト
オフィス
▼
ラベル
ガジェット
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ガジェット
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012年11月26日月曜日
RaspberryPiのケースをLEGOで作ってみた
›
せっかく個人輸入してまで購入したのに放置していたRaspberryPiですが、このたび 子ども用PCとして利用することに大決定 しました。小学生からLinuxとかPythonとかって、それどんな英才教育!? という感じなのですが、小学校のパソコンの授業よりはよっぽどためになる...
2012年11月19日月曜日
エントリークラスのフルサイズデジタル一眼「EOS 6D」を触ってきました!
›
EOS 6D+EF35mm F2 発売日が11月30日に決まったEOS 6Dですが、今日からキヤノンのショールームで実際に手にすることができるハンズオンデモが開始されるとのことで、さっそくキヤノンプラザS(品川)に行ってきました。
2012年11月5日月曜日
EOS 60Dでブルーインパルスの写真を撮ってみました
›
9月末に購入したデジタル一眼レフ「EOS 60D」で、ブルーインパルスの展示飛行を撮影してみました。はじめてのデジイチなのでまだ慣れてはいませんが、購入から1ヵ月の初心者でもこれぐらいは撮れるヨ! ということで、比較的うまく撮れたカットを掲載してみます。
2012年11月2日金曜日
APC8750が通販サイト「RS Online」で販売開始! でも……
›
VIAの小型Android搭載ボードPC「APC8750」が、オンライン通販サイト「RS Online」でも購入できるようになったとのことです。
2012年10月23日火曜日
ミニサイズPC「RaspberryPi」の名前の由来は?
›
Rav.2の到着によって自分のなかでににわかに巻き起こってきたRaspberryPiブームなワケですが、なんやかんやでいまだにイジっていません。そこで今回は「RaspberryPi(ラズベリーパイ)」というネーミングについて紹介します。
2012年10月22日月曜日
メモリー512MB搭載の最新版RaspberryPiが到着!
›
本日、RSオンラインで注文したRaspberryPiが到着しました。注文から4ヵ月以上。長かった、本当に長かった。いつまで待たせんだよコノヤロウ!と怒りたいところですが、メモリーが512MBにアップグレードされたRev.2が届いたのでオールOKです。待ったかいがありました!...
2012年8月25日土曜日
カードサイズの35ドルPC「Raspberry Pi」が届きました!
›
本日、米Allied Electronicsに注文したRaspberry Piが到着しました。7/6に注文していますから、約50日ほどで届いたことになります。 いろいろドタバタしました が、無事に届いてホッとしています。
2012年8月22日水曜日
Raspberry Pi近日入手確定!
›
米Allied Electronicsで購入したRaspberryPiについて、販売元から「発送したよ」との連絡が届きました。7月に「商品到着まで11~13ヵ月」との連絡がきていたので10月くらいを覚悟していたのですが、思ったより早く到着しそうです。 最初に注文したRSコンポーネ...
2012年8月11日土曜日
周辺パーツが充実したAndroid4.0開発キット「ODROID-X」が面白そう
›
Samsungのクアッドコアプロセッサ「Cortex-A9」を搭載した、Android4.0開発キット「ODROID-X」が発売されています。インターフェースも充実していますし、なによりAndroid4.0ということでいろいろデキそうですね。 ODROID-X, OD...
2012年7月30日月曜日
Android OS搭載の極小マザーボードVIA「APC8750」が到着!
›
本日、台湾からVIAの「APC8750」が到着しました。5月30日に購入登録を行ない、6月12日に予約購入と、かかった時間はほぼ2ヵ月です。ということで、さっそく荷物を開けました。
2012年7月21日土曜日
ソニーの電子カードリーダー「パソリ(RC-S370)」が便利すぎる!
›
ソニー「VAIO Z」のレビュー連載用と確定申告用に、ソニー製の非接触式ICカードリーダー「PaSoRi RC-S370」を買いました。値段はAmazon(販売元:ビックカメラ)で2440円です。今回は、その素晴らしすぎる使い勝手を紹介します。 ちなみにパソリはe-Ta...
2012年7月20日金曜日
APC8750が来週から出荷されるようです
›
ようやく手元に届きますよ、と。 本日の18時ごろ、APCのメーカーであるVIAから以下のようなメールが届きました。
2012年7月10日火曜日
RaspberryPIの送料に1万円以上払わずにすんだ!
›
先日Allied ElectronicsでRaspberryPiを1台購入した際、間違って配達方法にもっとも早くてもっとも高い「UPS Worldwide Saver」を 選んでしまった のですが、お手ごろな「USPS Express Mail Int'l」に変更で...
2012年6月29日金曜日
RaspberryPiの予約が完了しました
›
5月20日の購入希望登録から1ヵ月と10日(受付開始は3月から)。ついに、RaspberryPiを予約することができました。長かった、ホントに。でもまだ予約なんですけどね。
2012年6月21日木曜日
APC8750予約完了! Raspberry Piは……
›
APC 8750の予約ができたのか心配だったのですが、ちゃんとできていたようです。つい先ほど、VIAのサポート(?)から「電話番号と郵便番号が書いてねーよ」というメールが届きました。「到着楽しみにしてますヨ!」というプレッシャーとともに変身しておいたので、おそらく大丈夫だ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示