デジタル小噺

2012年6月21日木曜日

APC8750予約完了! Raspberry Piは……


APC 8750の予約ができたのか心配だったのですが、ちゃんとできていたようです。つい先ほど、VIAのサポート(?)から「電話番号と郵便番号が書いてねーよ」というメールが届きました。「到着楽しみにしてますヨ!」というプレッシャーとともに変身しておいたので、おそらく大丈夫だと思います。

2012年6月11日月曜日

Apple VS Googleという構図に対する違和感


あいもかわらずメディアはApple vs Googleというテーマがお好きなようで。

焦点:激化するアップル・グーグル戦争、カギ握る地図サービス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000007-reut-bus_all

両社は分野が異なる企業だと思います。なので、両社の対立構造を煽る記事にいつも違和感を感じています。


コインキングダムで38連荘した話


いいかげんにアプリを消そうかなと思っていたところで、ビッグウェーブがやってきました。
ブラックコインの38連荘で4万5520枚。思っていたよりは少ないかな。


2012年6月10日日曜日

校正作業には「Foxit J-Reader」が便利



f:id:ryoh1212:20120610092433p:image


PDFを閲覧するなら「Adobe Reader」が一般的ですが、校正をするなら「Foxit J-Reader」が便利。注釈として図形や線も加えられるからです。最近はコレばかり使っています。

「Adobe Reader」で校正を行なう場合、「ノート注釈」と「マーカー」しか利用できません。プロパティから色を変えることはできますが、ちょっとバリエーションが少ないかなと。もっとも「Acrobat X」を購入すれば問題はないのですが。

「Foxit J-Reader」には、注釈ツールとして矢印や図形などが用意されています。フリーハンドで書き込むことも可能です(あまり使いませんが)。たとえば、「ここの部分を赤い罫線で囲みたい」という場合、図形を書き込んでそこにコメントを加えられます。



ただ、唯一の残念なのはPDFを複数のウィンドウで表示できない点です。複数のPDFをタブで一元管理できるのはいいのですが、複数のPDFを見比べることができません。たとえば、初校で入れた赤(修正)が再校で反映されているかを確認するには、タブを切り替えなければならないのです。

そのため、私は「Adobe Reader」と「Foxit J-Reader」を同時に開いて作業を行なっています。う~ん、やっぱり「Acrobat X」を買うべきなのかな。

とりあえず、無料でPDFを校正したいとい人には、「Foxit J-Reader」がオススメです。





2011年10月22日土曜日

Box.netで50GBの無料ストレージをゲットする方法


iPhone/iPadにアプリをインストールして50GBの無料ストレージをゲットしよう!


興味深い記事があったので、さっそく試してみました。


via:LifehackerJapan「「Box.net」では12月2日まで50GBのアカウントが無料でもらえます!」


まずはアプリをダウンロードして、起動します。

アカウントを持っていない人は、「Sign Up」をタップしましょう。






つぎに、メールアドレスとパスワードを入力して、「Register」をタップします。


メッセージが表示されれば、作業は完了です。すごく簡単ですね。

PCからBox.netのサイトにアクセスし、先ほど登録したメールアドレスとパスワードを使ってログイン。アカウント情報を見ると、容量が50GBになっているのがわかります。



Box.netをネットワークドライブとして使おう!



さて、Box.netはDropboxなどのように同期があるわけでないので(ビジネスアカウントだと同期できるようですが)、とりあえずはファイルの保存場所として使うのがいいでしょう。ということで、Box.netのストレージをネットワークドライブに設定して、エクスプローラーから利用できるようにします。なお、利用OSはWindows7です。




まずはマイコンピュータを開き、右クリックメニューから「ネットワークの場所を追加する」をクリックします。ウィザードが起動するので、とりあえずは画面の指示に従って作業を進めましょう。


「インターネットまたはネットワークのアドレス」には「http://www.box.net/dav/」を入力します。


しばらく待つと認証画面が表示されます。アプリで登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「OK」をクリックします。


エクスプローラーで表示されるドライブの名前を設定します。主な設定は以上です。


設定が終わると、エクスプローラーにネットワークフォルダーが追加されます。このフォルダーにドラッグ&ドロップすることで、ファイルをネットワークのストレージに保存できます。

50GBもあるといろいろ使えそうなのですが、無料アカウントだと100MB以下のファイルしかアップロードできません。また回線の環境にもよりますが、ローカルのストレージほどキビキビ動作しません(当たり前ですが)。

とりあえずは取得してみましたが、便利に使うには工夫が必要なようですね。ほかのソフトで同期させたり、バックアップの保存先として利用するなど。いろいろ試してみる価値はありそうです。

2011年10月10日月曜日

CityVilleがまさかのV字回復


Zyngaにドーピング疑惑!?

Facebookのナンバーワンアプリをめぐって、激しい首位争いを繰り広げているZyngaの「CityVille」とEAの「The Sims Social」。Sims Socialが1位になるのは時間の問題かと思われていましたが、先週「CityVille」が奇跡の回復を成し遂げました。


AppDataのグラフを参照すると、10.月6日から7日にかけて300万人増加しています。そして今なお上昇気味です。

1日300万人のMAU増加は、サービスイン時のスタートダッシュと同じくらいの勢いです。1年以上たつゲームでも、こんな回復が可能なんですね。

最近はCityViilleをプレーしていなかったのですが、なんらかのキャンペーンが行なわれたようですね。ゲーム内なのか、あるいはほかのメディアなのかはわかりませんが、確かに効果はあったようです。

一方のSims Socialは、これから下降線を下りそうな雰囲気です。


世界一のソーシャルゲームの座には、まだしばらくCityVilleが居座りそうです。